1. トップ
  2. SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

  • 当館はSDGsに積極的に取り組んでいます

  • SDGsは「Sustainable Development Goals」の略で、日本語では「持続可能な開発目標」と呼ばれます。これは、貧困や不平等、環境破壊など、世界が抱える様々な問題を解決し2030年までに持続可能でより良い社会を築くために設定された世界共通の目標です。当館もSDGsに積極的に取り組んでまいります。
  • すべての人に健康と喜びを

    和食がユネスコ無形文化遺産に登録されて以来、そのヘルシーで豊かな食文化は広く世界に知れ渡るようになりました。当館では料理旅館として和食文化を伝承しすべての人に健康と喜びをお届けすることを大きな目的の1つとしています。
  • 食べ残しをゼロに

    当館は名古屋市の推進する【食べ残しゼロ協力店】です。宴会や会食で「最初の30分間と最後の10分間はお料理を楽しむことで食べ残しを減らしましょう」という3010運動に協力しています。
  • トイレットペーパー使い切りへの取り組み

    残量が十分なロールはお客様にご理解いただいて客室で継続使用しています。残量が少ないものは回収し従業員化粧室で最後まで使い切ります。
  • 裏紙の積極利用

    プリント用紙、FAX用紙などで裏が余白となっているものを再使用する専用のプリンターを用意しています。従業員のメモ用紙としても裏紙を再利用しています。
  • 節電への取り組み

    当館ではLED照明や省エネ型空調の導入などを通して今までもこれからも積極的に節電に取り組んでまいります。
  • 節水への取り組み

    当館では入浴施設のシャワーを節水タイプにして節水にも取り組んでいます。また厨房の食洗機なども節水タイプを優先して導入しています。